
ミニマリスト理学療法士の持ち物を紹介するよ!
【この記事でわかること】
- ミニマリストがオススメするグッズ
- 便利なガジェット
- お買い得な商品
Arc’teryx(アークテリクス)グランヴィル16ジップバックパック
たくさんの荷物は入りませんが、スタイリッシュなデザインと実用的な内装、防水性。
これまで、様々なリュックを試した私が一番お気に入りのバックパックです!
【カラー】ブラック・カーキ・ネイビー

(画像出典:https://www.amazon.co.jp/ARCTERYX-アークテリクス-Granville-Backpack-グランヴィル/dp/B07NDW4JT4)
商品紹介の動画を見て頂けると詳細がわかりやすいです!
- 止水ファスナー、防水素材で中身が濡れない
- MacBookPro13incとiPadPro11incの収納ポケットがある
- サイドからアクセス可能
- コンパクト
- 価格が約28,000円と高い
Clipa 2 クリッパ バッグハンガー
これは、リュック等をテーブルなどにひっかけるためのアイテムです。
出先で床が汚れていたり、雨で濡れている等、床に荷物を置きたくない時に活躍してくれます!
コンパクトながら15kgまでの荷物をかけることができます。
【カラー】ゴールド・シルバー・ブラック

(画像出典:https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0190CQLGU/ref=ppx_yo_dt_b_asin_image_o05_s00?ie=UTF8&psc=1)

(画像出典:https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0190CQLGU/ref=ppx_yo_dt_b_asin_image_o05_s00?ie=UTF8&psc=1)
- シンプルなデザインでリュックに馴染む
- 耐荷重15kg
- 滑り止めがついている
一台2役「Anker PowerCore Fusion 5000mAh」
これは、本当にお勧めしたいアイテムの一つです。モバイルバッテリーと、充電器がひとつになっているんです!
[カラー]ブラック、ホワイト、レッド
- 高速充電モバイルバッテリー機能
- コンセントに挿しても使える充電器
- コンセント接続時、携帯等の充電終了後は自動で本体を充電
- 安い!!
PORTER ワンダー 迷彩型押し二つ折り財布
この財布は、キャッシュレス化していない僕でも程よい収納性でコンパクトにまとめることができています。
【カラー】オレンジ・ネイビー・グリーン・ブラック

(画像出典:https://item.rakuten.co.jp/bag-fujiya/pt342-03840-50/?gclid=EAIaIQobChMI98vXoMes5wIVlraWCh144QJUEAQYAiABEgIQgPD_BwE&scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868)

(画像出典:https://item.rakuten.co.jp/bag-fujiya/pt342-03840-50/?gclid=EAIaIQobChMI98vXoMes5wIVlraWCh144QJUEAQYAiABEgIQgPD_BwE&scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868)
免許証など、提示するカードをいれるポケットもついていて使いやすいです!
- 派手すぎない迷彩がおしゃれ
- 小銭入れ、札入れが2ポケットずつあり使いやすい
- コンパクト
- カード10枚収納可
- 外側は合皮の為、経年劣化する
- 免許証入れがやや硬い
ガジェット類
続いては、パソコンを持ち歩くときに一緒に鞄に入れているガジェットをご紹介します。
RAVPower 61W USB-C 急速充電器
この充電器は、窒化ガリウムという半導体素材を使用しており、コンパクトながらMacBook等のPCを充電することが可能です!
【カラー】白・黒

(画像出典:https://www.amazon.co.jp/RAVPower-急速充電器(世界最小最軽量クラス-PD対応】iPhone-8、GalaxyS10、MacBook-Proその他USB-C機器対応/dp/B07TXYZ4GZ/ref=sr_1_3_sspa?__mk_ja_JP)

(画像出典:https://www.amazon.co.jp/RAVPower-急速充電器(世界最小最軽量クラス-PD対応】iPhone-8、GalaxyS10、MacBook-Proその他USB-C機器対応/dp/B07TXYZ4GZ/ref=sr_1_3_sspa?__mk_ja_JP)
MacBookProの純正充電器と比べるとこのサイズ。
かなり小さく、軽いので本当にお勧めです!!
しかも!!今ならAmazonのクーポンで600円引きで購入(2020年1月現在)することができます!
- 軽い、小さい
- 高速充電可能
- MacBookProが充電しながら使用できる
- プラグが折りたたみ式
- デメリットなんかない!
Anker PowerLine+ II USB-C & ライトニング ケーブル
前述した充電器と合わせて使用するケーブル2種を紹介します。
一つ目は、片側がUSB-C端子で、もう一方が、ライトニングケーブルでiPhone等を充電する際に使用しています。
RAVPower 61W USB-C 急速充電器を使用すれば、iPhoneが驚くほど早く充電できます!
【カラー】黒・赤
【長さ】0.9mと1.8m

(画像出典:https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07JGKH6GR/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s00?ie=UTF8&psc=1)

(画像出典:https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07JGKH6GR/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s00?ie=UTF8&psc=1)
- Apple MFi認証取得
- Power Delivery対応(高速充電対応)
- 高耐久ナイロン素材で断線しにくい
- マジックテープ付きで収納しやすい
- 購入レビューを見る限り、当たり外れがある様子
Anker PowerLine+ USB-C & USB-C 2.0 ケーブル
2つ目は、両方USB-Cのケーブルです。
これは、iPadProやWiMAXを充電するのに使用しています。
【価格】1,190円(Amazon)
【カラー】グレー・レッド(0.9m)/ブラック・ホワイト(1.8m)
基本性能は、1つ目の「Anker PowerLine+ II USB-C & ライトニング ケーブル」と同じ感じです!

(画像出典:https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01GNQXIMG/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o04_s00?ie=UTF8&psc=1)

(画像出典:https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01GNQXIMG/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o04_s00?ie=UTF8&psc=1)
こちらは、マジックテープがない代わりに専用ポーチが付属します。
値段の割に高級感のあるポーチです。
- Power Delivery対応(高速充電対応)
- 高耐久ナイロン素材で断線しにくい
- 専用ポーチ付属
- 購入レビューを見る限り、当たり外れがある様子
SanDisk 外付SSD 500GB
これは、MacBookProやiPad Proでデータのバックアップやデータ管理に使用しています。
【容量】250GB(9,618円)/500GB(10,546円)/1TB(17,087円)/2TB(42.800円)
このSSDの最大の特徴は、水、粉塵に耐え、最大2メートルの耐衝撃性能です!
そして、重さ約40gと軽いので普段から、ポーチに入れて持ち歩いても負担になりません。

(画像出典:https://www.amazon.co.jp/SanDisk-エクストリーム-最大550MB-データ復旧ソフト付-SDSSDE60-500G-G25/dp/B07D8KTR9M/ref=sr_1_7?__mk_ja_JP)
- 小さい、軽い、丈夫
- USB-CでMacBookProやiPadProとの接続が可能
- USB変換アダプタ付属
- 転送速度が速い!
- 価格が高い
AirPods(初代モデル)
ワイヤレスイヤホンはやはり便利で、ペアリングの簡単さ、スタイリッシュなデザインは、さすがアップル製品です!

(画像出典:https://www.amazon.co.jp/Apple-AirPods-Charging-Case-最新モデル/dp/B07PSZ8395/ref=sr_1_1_sspa?__mk_ja_JP)

(画像出典:https://www.amazon.co.jp/Apple-AirPods-Charging-Case-最新モデル/dp/B07PSZ8395/ref=sr_1_1_sspa?__mk_ja_JP)
残念ながら、初代モデルはもう販売されていないので、商品リンクは最新モデルになります。
- タップ操作が便利
- スタイリッシュ
- apple製品とのペアリングが簡単
- 音楽聴く機会が増えた
- 人によっては耳から外れやすい
- 価格が高い
WiMAX
ネット環境がない場所でのブログ作業や携帯での動画再生に重宝しています。
3日で10GBを超えなければ速度制限がからず快適です。

(画像出典:https://www.uqwimax.jp/wimax/products/w06/)
- タッチパネル式で操作が簡単
- 3日で10GBは余程のことがないと超えない(視聴画質を落とす等工夫は必要)
- コンパクト
- 田舎では対応していないエリアがある
iPad Pro11インチ 256GB Wi-Fiモデル スペースグレー
私は、Smart Keyboard Folioを装着してノートパソコンのようにも使用しています。
iPad Proを購入してから、勉強がかなりはかどるようになりました!!
【カラー】シルバー・スペースグレー
【容量】64GB(98,700円)/256GB(117,470)/512GB(141,670円)/1TB(165,870円)
価格は高いですが、自己成長を望むのであれば是非購入するべきです!!

(画像出典:https://www.amazon.co.jp/Apple-iPad-Pro-11インチ-Wi-Fi-256GB/dp/B07KBPZ2F5/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP)

(画像出典:https://www.amazon.co.jp/Apple-iPad-Pro-11インチ-Wi-Fi-256GB/dp/B07KBPZ2F5/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP)

(画像出典:https://www.amazon.co.jp/Apple-Smart-Keyboard-Folio-11インチ/dp/B07LBV9Z1W?ref_=ast_sto_dp&th=1&psc=1)
- 勉強がはかどる
- 仕事がはかどる
- アイデアを形にしやすい
- クリエイティブになれる
- 生活が変わる
- 価格が高い
- 別途Apple Pencil、(人によっては)キーボードを購入する必要がある
筆者が今欲しい商品
RAVPower モバイルバッテリー 20000mAh PD対応 60W USB-A+USB-C 2ポート
- モバイルバッテリーなのにノートパソコンを充電できる優れもの!
- 最大出力60Wなので、MacBook Proも使用しながらの充電が可能です
コメント